ブラジルはブラジルでも,学会会場はナタールというブラジルの北東部に位置するまちです。ニューヨークからリオに飛ぶ飛行機では,自分の席にどなたかが座っているというアクシデント(チケットの座席番号が同じ)もありましたが,無事,ナタールに着くことができました。
自身のポスター発表は,脚長差が骨盤アライメントに及ぼす影響を,デジタル画像を用いて解析した研究です。残念ながら会場ではディスカッションするに至りませんでしたが,近いテーマで研究をしていた研究者とコミュニケーションをとれたことは貴重な経験でした。
学会のみならず,今回の出張の過程で言葉の壁に幾度となくぶつかりました。英語でのコミュニケーションができれば,さらに有意義な学会参加・出張になったことでしょう。次の国際学会に参加するときには,グレードアップして望みたいものです。
最後に,長期間の出張に当たり多くの皆様のご協力をいただきました。ご迷惑をおかけしたことをお詫びするとともに,感謝申し上げます。ありがとうございました。研究を次のステップにすすめ,再び国際学会を目指したいと思います。
根地嶋 誠
![]() |
学会会場の目の前は海です。 |
![]() |
上の写真の位置で振り返ると,会場のゲートがあります。 地元民と思われる方々がランニングをしています。 |
![]() |
会場入り口です。 会場はビルのように縦に伸びる建物ではなく,平坦で広い作りです。 |
![]() |
ポスター会場です。手前のテーブルに軽食が並びます。 夜になればビールなどのアルコールが提供される日もありました。 |
![]() |
私のポスターは,上の写真の右列,一番奥に設置する事になりました。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿