理学療法開発学Blog
聖隷クリストファー大学 大学院 理学療法開発学のブログです。 研究室の活動などをお届けします。
2012年12月19日水曜日
2012NIDCAPトレーニングを開催しました
新生児集中治療室(NICU)でのケアの“質”を改善し,
早産児の発達予後の改善と親子の愛着形成の促進することを目的と
した「発達ケア(ディベロップメンタルケア)」
の取り組みが注目されています。「発達ケア」とは,
児の行動観察に基づいた個別的なケア・プランとケアの提供,
親子の関係性を重視した親子ケアなどからなる包括的なケアアプロ
ーチです。
今回,米国からgretchen
Lawhon氏を招聘し,「発達ケア」
の理念と実践方法を学ぶためのNIDCAP(
新生児の個別的発達ケアの評価とプログラム:Newborn
Individualized Developmental Care and Assessment
Program)の教育トレーニングを実施しました。
わが国の新生児医療の質の向上,子どもの発達,
親子の関係性の改善,
さらに両親の育児支援に結び付くことが期待されます。
大城 昌平
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿